鼻のいいちゃあちゃんはすぐに気づきました。

「ん?また、このにおいは・・・・・」
当たり!先日、また6ニャンズのきょっぴいさんちに遊びにいったんです。
なんせ電車で15分の近さ。すっぴん、素足で出かけました。

「あら、またおチリポンポンおばさんが来たわ」
丸まってるとどこがどこだかわからなくなるかのこちゃん。

「撮影用にピシっと伸びたわよ」
この日の収穫!緊張で固まってしまった太陽君を触り放題できたこと。

「太陽、怖かったでしょ?もう大丈夫よ」 「・・・・・」
いつもひょうきんなきなこちゃん。梨のネットをかぶせられてました。

「私はお笑い芸人は目指してないのよ~!」
まぁ、うちでも数日前、似たようなことはしていましたが。

「・・・・」
ちゃあちゃんはちょっと学びました。

「人間とほどよい距離をとらないと変な写真ばかりになるなぁ」
茶葉ママの今日のつぶやき
最近のお笑い番組は、テロップが出ないと笑えません。かつ舌よく笑わせてください。

「ん?また、このにおいは・・・・・」
当たり!先日、また6ニャンズのきょっぴいさんちに遊びにいったんです。
なんせ電車で15分の近さ。すっぴん、素足で出かけました。

「あら、またおチリポンポンおばさんが来たわ」
丸まってるとどこがどこだかわからなくなるかのこちゃん。

「撮影用にピシっと伸びたわよ」
この日の収穫!緊張で固まってしまった太陽君を触り放題できたこと。

「太陽、怖かったでしょ?もう大丈夫よ」 「・・・・・」
いつもひょうきんなきなこちゃん。梨のネットをかぶせられてました。

「私はお笑い芸人は目指してないのよ~!」
まぁ、うちでも数日前、似たようなことはしていましたが。

「・・・・」
ちゃあちゃんはちょっと学びました。

「人間とほどよい距離をとらないと変な写真ばかりになるなぁ」
茶葉ママの今日のつぶやき
最近のお笑い番組は、テロップが出ないと笑えません。かつ舌よく笑わせてください。
二匹は今年の夏を振り返ります。

「今年は異常な暑さだったわねぇ・・・・」
毎日、ピーカン。各地で40℃を越えたんですよね。

もう、あの暑さは勘弁して欲しいものです。

「そういえば私・・・・」
パッカ~ん!師匠のちゃあちゃんを越えた開き。

「暑くてずいぶん、おマタを公開しちゃったわ」
来年はもっと暑くなるのかな?というか、この残暑、いつまで?

「考えたくもないわ。寝ちゃいましょ」 「僕、もう寝てるし」

























私のお友達の娘さんの友達が(どんだけ?)ブログを始めました。
「いい笑顔の猫ちゃん」がいたので見てくださいね。癒されます。
茶葉ママの今日のつぶやき
寒くなると「暑いほうがマシ」と言いきる自分が信じられません。

「今年は異常な暑さだったわねぇ・・・・」
毎日、ピーカン。各地で40℃を越えたんですよね。

もう、あの暑さは勘弁して欲しいものです。

「そういえば私・・・・」
パッカ~ん!師匠のちゃあちゃんを越えた開き。

「暑くてずいぶん、おマタを公開しちゃったわ」
来年はもっと暑くなるのかな?というか、この残暑、いつまで?

「考えたくもないわ。寝ちゃいましょ」 「僕、もう寝てるし」

























私のお友達の娘さんの友達が(どんだけ?)ブログを始めました。
「いい笑顔の猫ちゃん」がいたので見てくださいね。癒されます。
茶葉ママの今日のつぶやき
寒くなると「暑いほうがマシ」と言いきる自分が信じられません。
先日、ササさん&ヤマ~ダさんが娘の勉強のアドバイス方々遊びに来てくださいました。
お土産はミスド。その日のお夜食はドーナツ。そして翌日の朝食もドーナツ。うふふ。

ちょっとかじってあるのはスパイシーチュロ。辛いんです。
リボンシトロンてご存知ですか?私の子供の頃、ジュース(?)と言えば、
三ツ矢サイダー、リボンシトロン、お米屋さんが配達してくれるプラッシー。

ササさん&ヤマ~ダさんは初めて見たらしいです。
年代の違いを感じます。今は酒屋さんでしか売ってないのかな?
さぁ、今日も何かが届きました。そしてやっぱり、こんな会話が。

「はあちゃん、ちょっとおチリを・・・」 「ダメ!」
簡単な爪とぎです。コンパクトでいい感じ。

「えっ?これ1280円?!」
臆病なはあちゃんが寄り付かないので、ちょっとマタタビを振りかけました。

「ふんふん」
これ、爪とぎなんですけど。さっそくゴロゴロ、グルーミングタイム。

「あ~ん、このチクチク引っかかる感じがいいわねぇ」
茶葉ママの今日の教訓
爪とぎは使用上の注意をよく読み正しく使いましょう
お土産はミスド。その日のお夜食はドーナツ。そして翌日の朝食もドーナツ。うふふ。

ちょっとかじってあるのはスパイシーチュロ。辛いんです。
リボンシトロンてご存知ですか?私の子供の頃、ジュース(?)と言えば、
三ツ矢サイダー、リボンシトロン、お米屋さんが配達してくれるプラッシー。

ササさん&ヤマ~ダさんは初めて見たらしいです。
年代の違いを感じます。今は酒屋さんでしか売ってないのかな?
さぁ、今日も何かが届きました。そしてやっぱり、こんな会話が。

「はあちゃん、ちょっとおチリを・・・」 「ダメ!」
簡単な爪とぎです。コンパクトでいい感じ。

「えっ?これ1280円?!」
臆病なはあちゃんが寄り付かないので、ちょっとマタタビを振りかけました。

「ふんふん」
これ、爪とぎなんですけど。さっそくゴロゴロ、グルーミングタイム。

「あ~ん、このチクチク引っかかる感じがいいわねぇ」
茶葉ママの今日の教訓
爪とぎは使用上の注意をよく読み正しく使いましょう
| ホーム |